Plan Description
プロポーズダイヤモンドプランとは
プロポーズダイヤモンドプランとは、ダイヤモンドを専用のケースに入れプロポーズできるサービスになります。
好みのデザインをおふたりで一緒に決めたい方や、プロポーズを急ぎで考えている方におススメです。
プロポーズ後、婚約指輪と結婚指輪のデザインをまとめて選ぶことができる新サービスです。
セット感あるブライダルリング選びが可能になります。
Plan Flow
プランの流れ
-
店舗にてダイヤモンドをご注文
※店舗にお越しいただけない場合は、通販でご対応いたします。
※ご指定のグレードございます場合はご連絡ください。見積もりからやりとりさせていただきます。 -
専用ケースに入ったダイヤモンドを受け取る
品番 シェイプ キャラット カラー クラリティ カット 0001 ラウンド 0.200~0.215 D VSクラス 3Excellent H&C 0002 ラウンド 0.245~0.255 D VSクラス 3Excellent H&C 0003 ラウンド 0.295~0.310 D VSクラス 3Excellent H&C 上記3種のダイヤモンドであれば当日お渡し可能です。
※ダイヤモンド鑑定書もお渡しします。
※売切れの可能性もあるので、当日お渡しご希望の方は一度お問い合わせください。
※ご指定のグレードがあるダイヤモンドは、約2~3週間でご用意させていただきます。 -
おふたりでご来店いただき、婚約指輪をご注文
婚約指輪と結婚指輪を一緒に選ぶことで、セット感ある指輪をご選択いただけます。
-
婚約指輪お渡し
最短1.5ヶ月でご納品させていただきます。
※混み合っている場合は、2~3ヶ月前後頂戴する可能性もございます。

4C
ダイヤモンドの価値決定要因
ダイヤモンドの価格はどう決まるのか、気になる方は多いのではないでしょうか。
下記に表記しております4Cがダイヤモンドの世界的な評価基準となっておいります。
4CとはCから始まる頭文字ワードをとって4Cと名付けられております。
Colorカラー、Caratキャラット、Clarityクラリティ、Cutカットです。
下記ではそれぞれの評価基準をご説明します。

Color
カラー = 色
無色透明のダイヤモンドは希少性が高く理想です。
GIAの評価基準では純粋無色なものをDカラーとし、以下E,F,G,H・・・Zという23段階で評価されます。
Dに近づくほど希少価値があり、金額も高くなります。Zに近づくほど豊富にあるため金額は下がります。
Carat
キャラット = 重量
キャラット(Carat)とはダイヤモンドの重量のことです。
大きければ大きいほど、ダイヤモンドの希少性は高まります。
1キャラット=0.2gで大きい石ほど価値が高くなり、特に1キャラットを超えるものは驚くほど高価です。
大きい石はより高価なのでキャラットが2倍だと価格は2倍以上になります。
※1.0 ct = 0.2 gに相当
Clarity
クラリティ = 透明度
天然の鉱物であるダイヤモンドには、不純物が含まれており、その不純物の量によって決まるのがクラリティです。
中の内包物が少ないほど綺麗な輝きを放つため希少価値が高くなります。クラリティの鑑定は、プロが10倍ルーペで拡大して検査するFLから、肉眼でも発見できるI3までの11段階で評価されます。
婚約指輪ではVVSからVSグレードを選ぶ人が多く、オススメできるグレードだと思われます。その理由は、内包物を肉眼で発見しにくく輝きを妨げないためです。
- FL内外部欠点
- IF外部欠点
- 1ごくごくわずかな内包物
- 2ごくわずかな内包物
- 3内外部欠点
- 4欠陥
Cut
カット = 輝き
カットはラウンドブリリアントカットのみ評価がされます。
唯一人の手による技術を評価しているものでもあります。
美しい色を出したり、インクルージョン(内包物)を隠したりとカットによって様々なメリットがあります。
カッターは、そのダイヤにベストなカッティングをする必要があります。
ダイヤモンドの美しさ、“輝き”の要素であるブライトネス(白色光)・ファイヤー(虹色)・シンチレーション(煌き)を引き出すのはカットです。
理想的なカットに近いほど、ダイヤモンドの輝きも増します。
3-EX
トリプルエクセレント ハート&キューピッド
トリプル エクセレント(3-EX)とはプロポーションの総合評価及び対称性(シンメトリー)、研磨の状態(ポリッシュ)が全てエクセレント評価を意味します。
ハート&キューピッドとはプロポーションとシンメトリー(対称性)が良いダイヤモンドは8つのキューピッドとハートが観測されます。画像左側の写真はダイヤモンドをクラウン側から、画像右側の写真はパビリオン側から特別な条件で撮影したものです。
